【稼ぎたい人必見】Webライターがブログを始めるべき理由を解説!

「Webライターはブログを始めた方がいいの?」
「Webライターはブログを運営した方が稼げるって本当?」

Webライターとして活動していると、ポートフォリオとして自分のブログを運営した方がいいと聞くことがあるでしょう。しかし、ブログを運営するには費用と時間がかかるため、本当にWebライターにブログが必要なのか疑問に思うかもしれません。

ライティングスクールで講師をしている僕からすると、Webライターでブログを運営することは必須と言えます!

そこで今回は、Webライターがブログを始めるべき理由からブログの始め方まで解説します。

この記事で分かること
  • Webライターがブログを始めるべき理由
  • ブログを始める前に知っておくべきこと
  • ブログの始め方
  • 運営するブログジャンルの決め方

Webライターがブログを始める必要性を理解して、ブログからの案件獲得や単価アップを実現し、ライター収入増加を目指しましょう!

目次

Webライターとは

Webライターとは、Web上の文章を書いて報酬を得る仕事です。業務の幅が広く、主なWebライターの仕事は次のとおりです。

Webライターの主な仕事
  • SEOライティング
  • シナリオライティング(YouTubeなど)
  • コラムライティング
  • コピーライティング
  • 取材ライティング
  • SNS運用代行

基本的にWebライターの報酬は「文字単価」か「記事単価」で定められています。文字単価であれば「1文字あたり~円」、記事単価であれば「記事1本あたり~円」といった報酬体系です。

Webライターは、記事を納品すれば報酬が支払われる「フロー型」の収入です。

ブロガー・アフィリエイターとは

ブロガー・アフィリエイターとは自分のブログを運営し、ブログで紹介して売れた商品やサービスの広告収入を得る仕事です。記事を執筆して納品したら報酬が支払われるWebライターとは異なり、記事を書いても商品が売れないと収入を得られないのがブロガーの特徴です。

しかし、自分のブログが検索結果で上位表示されると商品が売れ始め、1記事で数十万円も稼げる可能性があります。商品が売れるブログを作成すると継続的に収入を得られる可能性があり、ブロガーは「ストック型」に近いビジネスモデルと言えるでしょう。

Webライターがブログを始めるべき理由

Webライターが収入を伸ばすためには、ブログを始めることが必須です!
ブログを始めると得られるメリットを4つ紹介します。

Webライターがブログを始めるべき理由
  1. 営業のときにポートフォリオとして活用できる
  2. SEOの実践ができる
  3. ブログから仕事依頼がくる
  4. ストック収入となる可能性がある

1.営業のときにポートフォリオとして活用できる

Webライターがブログを運営していると、営業のときにポートフォリオとして活用できるため、提案が楽になります。ブログ内でプロフィールページを充実させれば、ブログを見せるだけで 「自分の経歴・スキル」「文章力」「執筆できるジャンル」などを一度でクライアントに伝えられるのです。

ブログが無いとWebライターとしての実績を一つひとつURLを探したり、これまでの経歴を毎回書いたりしないといけません。

提案が楽になると案件に割く時間を増やせるので、Webライターにとっては大きなメリットと言えるでしょう。

2.SEOの実践ができる

自分でブログ運営をすることはSEOの実践となるため、SEOの理解が深まります。ライティング案件は大半がSEOに関連するので、Webライターとして活動するならばSEOの知識は必要不可欠です。

ブログを運営していると、記事のキーワードやペルソナ設定、適切なタイトル・見出しを考えなくてはいけません。さらには実際の検索順位やPV数も気にするため、実践的なSEOの知識が身に付きます。

実際に運営しているブログが上位表示されたならば、積極的にクライアントへアピールしましょう。実際に上位表示させる知識を持っているライターは、クライアントからすると是が非でも記事を書いてほしいものです。

3.ブログから仕事依頼がくる

魅力的なブログを運営していると、ブログを見た企業から仕事依頼を受ける可能性があります。依頼がくる主な仕事内容は次のとおりです。

ブログ経由で依頼がくる主な仕事
  • 自社の商品やサービスをブログで紹介してほしい
  • 自社のメディア記事を書いてほしい
  • 自社のメディア運営を任せたい

記事の執筆のみならず運営まで任せてもらえれば、ライターからWebマーケティングの仕事を受ける可能性もあります。

ブログ経由で仕事を受けるためにも、必ずブログには「お問い合わせフォーム」または「連絡先」を記載しましょう!

4.ストック収入となる可能性がある

自分のブログで商品を紹介して検索上位を取ることができたら、アフィリエイト収入が期待できます。Webライターは稼働して納品した分だけ収入が得られる「フロー型」ですが、同時にブログのアフィリエイト収入が安定して入るようになれば「ストック型」の収入も得られます。

また、案件に応募するときに「自分のブログで月10万円の収入を得ています」とクライアントに伝えられれば、他のライターと圧倒的な差をつけられるでしょう。

WebライターならWordPressでブログを始めるべき

Webライターとして単価を上げていくなら、WordPressでブログを始めるのがおすすめです。ブログには「はてなブログ」や「Amebaブログ」などの無料ブログもありますが、Webライターとして活動するなら有料でも「WordPress」を選ぶようにしましょう!

WebライターがWordPressでブログを始めるべき理由
  • 採用されやすくなる
  • 単価が上がる

それぞれについて解説してきます!

採用されやすくなる

WordPressが使えるライターだと指示が少なくて済むため、クライアントから採用されやすくなります。なぜなら、同じ文章力でWordPressが使えるライターと使えないライターから応募がきたとすると、クライアントは間違いなくWordPressが使えるライターを採用するからです。

クライアントが使用しているメディアは、ほぼ全てと言っていいくらいWordPressです。WordPressが使えないライターを採用してしまうと、WordPressの操作方法を説明しなくてはならず、クライアントの手間となります。

WordPressが使えると、Webライターは他の応募者と差がつけられるので採用率がアップするでしょう!

単価が上がる

WebライターがWordPressの入稿作業まで担えると、単価が上がりやすくなります。クライアントの負担を減らせるからです。

もし記事執筆のみで文字単価2円の案件を受けているならば、WordPress入稿まで担うと文字単価2.5円に上げてくれる可能性があります。

ちなみにWordPress入稿だけでなく画像選定やアイキャッチ画像の作成など、クライアントの作業をWebライターが巻き取れば巻き取るほど単価は上がります。

Webライターがブログを始める前に知るべきこと

Webライターがブログ開設でつまづいたり途中で断念したりしないためにも、ブログを始める前に知っておくべきことを3つお伝えします。

ブログ開設前に知るべきこと
  1. 費用が発生する
  2. 収益化まで時間がかかる
  3. 案件に割く時間が削られる

順番に確認していきましょう!

1.費用が発生する

ブログ運営にはコストがかかります。利用するサービスによってコストは異なりますが、初期費用として1~3万円、月額費用として1,000~2,000円ほどかかるケースもあるでしょう。

僕がおすすめするのはConoHa WINGです!
初期費用が無料で開設でき、12ヶ月のベーシックプランだと月額1,000円以下で利用できます。

ブログを開設しても、文字単価1円で1,000文字書けば元が取れる計算です!

2.収益化まで時間がかかる

ブログで収益を上げるには半年以上はかかり、かつ相当な労力を費やさなくてはいけません。収益目的も考えてブログを開設すると、モチベーション維持が難しく精神的に疲弊してしまう恐れがあります。

Webライターがブログを始めるときは、ポートフォリオとして活用するためと割り切り、もし収益が発生したらラッキー程度に考えておくとよいでしょう。

3.案件に割く時間が削られる

Webライターがブログを始めると、ブログ記事作成にも時間を割かなくてはいけないため、案件に取り組む時間が削られます。Webライターが稼働時間を減らすと収入の減少につながるので、ブログ記事作成は勇気のいる作業と言っても過言ではありません。

特に副業でWebライターを行っている人にとっては、ライティングとブログ両方に時間を割くことは相当な負担となります。自分の稼働時間や体力、抱えている案件などを考慮してバランスよく進めていきましょう。

Webライターのブログの始め方

ブログをどのように始めたらよいか分からない人のために、ブログの開設手順を紹介します。

ブログを始める手順
  1. サーバーを契約する
  2. ドメインを取得する
  3. WordPressをインストールする

それでは順番に見ていきましょう!

1.サーバーを契約する

まずはサーバーを契約します。サーバーにはさまざまな種類がありますが、僕のおすすめは断然ConoHa WINGです!
ConoHa WINGでブログを開設するメリットはたくさんあります。

ConoHa WINGがおすすめな理由
  • サーバー、ドメイン、WordPressを一度に取得できる
  • 速度が早い
  • コストを抑えられる
  • 管理画面の操作が分かりやすい

初めてブログを開設する人にとてはサーバーやドメインなど、聞きなれない言葉で溢れているはずです…
しかしConoHa WINGに登録すれば、初心者でも10分ほどでブログ開設まで完了します!

さらにConoHa WINGは利用者が多いため、分からないことは検索するとすぐに見つかりますよ。

\申し込みはこちら!/

2.ドメインを取得する

ドメインとはブログのURLのことです。一度設定すると後から変えることができませんので、注意してください。

末尾をトップレベルドメインと言い「.com」「.net」「.info」など幅広い種類があります。トップレベルドメインは基本的に「.com」を選んでおけば問題ありません。

また、ドメインは他の人が使用していると同じドメインを使えないという特徴があります。もし希望するドメインが使用できないならば、異なるドメインを考えましょう。

3.WordPressをインストールする

ブログを始めるには、WordPressというシステムをインストールする必要があります。

しかしConoHa WINGで契約した場合は、同時にWordPressもインストールできるのです!

ここで選ばないといけないのが、WordPressのテーマ。どのテーマを利用するのかによって、使える機能やデザインが異なります。

ConoHa WING契約時に選べるテーマ
  • Cocoon(無料)
  • SANGO
  • JIN
  • JIN:R
  • THE SONIC
  • THE THOR

もし本格的にブログを始めて稼ぎたいのであれば、有料テーマも検討できます。

しかしWebライターのポートフォリオとしての活用であれば、無料テーマのCocoonで十分でしょう!

Webライターが運営するブログのおすすめジャンル

Webライターがブログを始める際に迷うジャンルの決め方について解説します。

自分の好き・得意なジャンル

ジャンル選びに迷ったら、自分の好き・得意なジャンルで始めましょう!

ブログ全体でテーマを定めず、雑記ブログとして記事を投稿しても問題ありません。

Webライターのポートフォリオとしてブログを運営するのであれば、その人の文章力が伝わればOKだからです!

無理にテーマを設定すると、記事を書き続けるのに疲弊してしまい、途中で挫折する可能性があります。
(実際に僕も1つ目のブログは3記事くらいで挫折しました…)

まずは、自分が書いたりリサーチしたりしても苦にならないテーマがおすすめです!

受けたい案件に関連するジャンル

もしWebライターとして特化したいジャンルがあるならば、そのジャンルに関連する記事を書きましょう。

実際に応募するときに案件と近い内容のブログを運営していると、文章力だけでなく知識もアピールできて、採用されやすくなります。

転職や美容、金融などのジャンルは単価が高い傾向にあります。高単価ジャンルを受けたいときは、そのジャンルに特化したブログを作ってポートフォリオとして利用しましょう!

Webライターはブログを始めて単価を上げよう!

今回はWebライターがブログを始めるべき理由や、ブログ開設の手順などについてお伝えしました。

Webライターを始めても、なかなか案件に採用されないという問題を抱えている人がほとんどです。

ポートフォリオを充実させれば、クライアントに自分の実力を思う存分伝えられます!

Webライターとして活動している人はConoHa WINGでブログを開設して、どんどん高単価の案件を獲得していきましょう!

\申し込みはこちら!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次