【体験記】ハワイのステューシーホノルルで限定Tシャツをゲット!早朝から並んだ男の奮闘記

ステューシーホノルル

ストリートで幅広い層の人気を集める「stussy(ステューシー)」。世界各地で限定のアイテムが販売されており、ネット上ではプレ値がついて販売されているものもあります。

今回はハワイのホノルルにあるステューシーで限定アイテムをゲットしてきましたので、その様子を詳しく紹介します!

ホノルルロゴの入ったアイテムを買いたい人は僕の体験を読んで、貴重な旅行の時間を無駄にすることなく並びに臨んでください!

並ぶことには変わりありませんが……笑

目次

失望の1日目

今回は初めてのハワイ旅行で3泊5日の日程。海外に行くたびに現地の限定商品や日本未発売のスニーカーを買っている僕は、今回ももれなくハワイ限定のアイテムを調べていました。

すると、ホノルルにあるステューシーでは「HONOLULU」とプリントされた限定アイテムがあるのを発見!

「これはゲットしなくては」と思い、ハワイへの到着日にステューシーホノルルに行きました。

お店の場所は「ロイヤルハワイアンセンター」の1階で、ワイキキのど真ん中。

14時ごろにお店に到着し、店内と見渡すも「HONOLULU」の「H」の字すら見えません……

そこで店員さんに聞いてみると「Sold out(売り切れ)」とのこと……

「まじかー」と思い、ネットやSNSでリサーチすると、HONOLULUロゴのアイテムを買うには朝から並ばないといけないことが判明!

そして、翌日に並ぶことを決意しました・・・

絶望の2日目

ステューシーホノルルは10時オープン。「今回の日程は全部平日だし、開店の30分前くらいに行けばいいだろう」と思って9時30分過ぎにお店へ到着しました。

すると、お店の前には誰もいない!

「なんだ、意外と余裕じゃん!」と思って入り口に着くと1つの看板が。

ステューシーホノルルに置かれている看板

アロハ!
並びの列は店の裏側だぜ!
10時になったらスタッフが案内するから、待っててや!

・・・なんだと!!!

別の場所に並ばせるなんて日本のシュプリームと一緒かよ!!

嫌な予感がしながら列の場所に行くと、すでに60人以上の人が……

「この人数なら買えるかなー」と思って並んで10時になるも、まったく列は進みません。

やっとの思いで店に入れたのは11時過ぎ。オープンしてから1時間以上が経っていました。

それもそのはず、朝に並んでいた人はみんなHONOLULUロゴを求めています。5組ずつくらいお店に案内して、スタッフの人がストックから順番に希望の商品を持ってきてくれます。

そもそもHONOLULIUロゴの商品は店頭に置かれていないみたいです。

そしてやっと店内に案内されてスタッフに聞いたところ「今日はもうジップパーカーのXLかXXLしか残ってないぜ」とのこと。

終わった……

さすがに僕にはビッグサイズすぎるので購入は断念し、スタッフにどうやったら買えるのか聞いてみました。

「早い人は朝の5時から並んでるぜ。5時から並ぶのはさすがにかわいそうだから、その時に希望のサイズを聞いてキープしてあげるんだ。ただ、列を離れちゃだめで、結局10時まで待たないとだけどね」

朝の5時て・・・

いや、でもここまで来たらどれだけ並んでも買いたい・・・

5時間も並ぶのかどうか葛藤しながら、ハワイの2日目を過ごしました。

歓喜と涙の3日目

勝負の3日目。さすがに妻と子どももいるので5時から並ぶのはと思い、7時に並び始めることにしました(いや、そんな変わらんて)。

真冬なのに朝から半袖短パンでいけることの快適さと、何人並んでいるんだろうという恐怖心とともに列の場所につくと・・・

7時の時点ですでに並んでいるのは15人ほど!

これなら買える!!

しかも、並んだ場所はちょうど壁のくぼみに座れる場所!!

ここから3時間の修行が始まりました。

並んでる最中、やっぱり海外だなーって感じるのは、複数人で並んでる人たちは入れ替わりでコーヒー買いに行くなどしてました。日本だったら文句を言う人で確実に喧嘩になってますね。

そんなこんなで、実は前には20人くらいいたことになります。

そしてオープンから15分後くらいの2回転目で店の前へ。

ステューシーホノルルの並び

店内を見ると限定アイテムを見比べている人が多いので、おそらく買えるだろう!

入店と同時にスタッフに聞くと「半袖のTシャツはなくて、長袖だけだね。白と黒があるけど、もうSとMは売り切れだぜ」とのこと。

半袖よりも長袖が欲しかったのでよかったですが、正直サイズはMが欲しかった……

でもせっかく並んだので長袖のLを購入!

パーカーを聞くとグレーでサイズはまだ選び放題。パーカーはプルオーバーのMを購入しました!

ステューシーホノルル

念願のHONOLULUロゴ・・・

3時間並んだ甲斐あって無事に購入できました!

レシートが消えたのでそれぞれの価格はわかりませんが、2つ合わせて約200ドルでした。

みなさんも限定アイテムを買うなら早朝から並ぶ覚悟でいきましょう!

ステューシーホノルルで並ぶときの注意点

ステューシーホノルル
開店前に並ぶ場所

僕が3日間トライして感じたステューシーホノルルで並ぶ際の注意点を紹介します!

飲み物やレジャーシートなどを持参する

HONOLULUロゴのアイテムをゲットするには、確実に長期戦になります。

なので、丸腰で挑むのは絶対にやめましょう!!

ハワイは快適な気候ですが、飲み物はマストです。ただ、コナコーヒーを飲み過ぎてトイレにいきたくなった場合、1人で並んでいると場所を明け渡すことになるので気をつけましょう。

また、僕は壁に座れる場所に並べたのでよかったですが、数時間も立っているのは修行でしかありません。かといって地べたに座ると汚れるので、レジャーシートがあると安心です。

前の人は複数人のグループである可能性がある

日本だったら代わりに並んでいたり、複数のグループで代表の1人だけが並んでいたりしたら喧嘩勃発ものです。

ですが、さすが自由の国・アメリカ。あとから友人らしき人が普通に合流してきます。

実際に僕が並んだときも、最初は15人くらいしか前に並んでいませんでしたが、最終的に20人ほどに増えました……。

HONOLULUロゴアイテムは、前に並ぶ人が1人でも増えると死活問題になるので、最後まで油断せずに開店を待ちましょう。

パスポートなどのIDを忘れない

せっかく並んで念願のHONOLULUロゴアイテムを手にしても、IDがないと購入できません!

僕がレジに並んでいたときも、もれなくスタッフが全員のIDをチェックしていました。

何時間もの修行に耐えたにもかかわらず、ID忘れで買えないのだけは避けたいところ……。

絶対にパスポートなどのIDを忘れないでください!

幸運を祈る!!

今回はホノルルにあるステューシーでHONOLULUロゴアイテムをゲットした僕の体験をお伝えしました。

せっかくのハワイ旅行なので、僕のように3日連続でお店に行くのは避けたいですよね(笑)

ぜひ僕が無駄に使った時間を踏み台にし、おとなしく早朝から並んでHONOLULUロゴアイテムをゲットしてください!!

ほぼほぼ並ぶのは避けられないと思います……。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次